みなさん、IdentityVのハンターの中では、どっちがすきですか?
今日は各ハンターの能力と操作難易度を考えて、ランキングをつけてみました。どうぞお読みください。
初心者に優しさ: 5
道化師はダッシュができる。このダッシュでサバイバーの追いかけが容易にできる。ロケット改造でさらにパワーアップ。ダッシュのクール時間が短いので、サバイバーの無敵スポットでも打破できる。
しかもこのダッシュの操作が簡単、始めてから方向を微調整するだけで、初心者もすぐなれる。
道化師が一位にするのは、異議ないでしょう。
【Identity V 攻略】ハンター紹介 - 道化師(ジョーカー、ピエロ)
初心者に優しさ: 5
リッパーの操作も簡単。霧の中では身を隠せるものの速度が疾くになるので、サバイバーの追いかけにはとても強い。霧の刃があり、板でサバイバーが逃げようとしたらちょっとした遠隔攻撃ができるのが、すごいです。
【Identity V 攻略】ハンター 紹介 リッパーのスキル説明
初心者に優しさ: 3
芸者には形態変化があり、サバイバーの見つけ出しと追いかけも得意。落ちた瞬間の攻撃はクールの必要ないので、連続攻撃でサバイバーを倒せる。
美人だけど、操作にはちょっと練習が必要ですので、3位につけました。
【Identity V 攻略】ハンターキャラクター紹介 - 芸者(美智子)
初心者に優しさ: 3
結魂者は遠隔発射して攻撃するので、強いです。ロケットチェアや暗号機付近で網を貼れば、落とし罠としてサバイバーを捕まえられる。しかもロケットチェアに置かなくてもその場でサバイバーを排除できるので、無駄の時間を使わない。
体がでかい、速度が遅い、窓の乗り越えも遅いのは彼の弱み。スキルが多いので、練習が必要です。
【Identity V 攻略】ハンターキャラクター紹介 - 蜘蛛: 結魂者(ヴィオレッタ)🕷
初心者に優しさ: 4
復讐者はおまけのハンターなので、初心者には優しい。パペットをおけば、ロケットチェアの守りや追いかけが強い。弱みとしては速度が遅い。あとパペットが強いが、うまく使えるには練習がちょっと必要
【Identity V 攻略】ハンターキャラクター紹介 - 復讐者 (レオ)
初心者に優しさ: 2
黄衣の王は触手を召喚できますが、触手が壊されるの、そこまで強くはない。あと移動速度も結魂者より遅くて、存在感を貯めるには大変。あと見た目もかっこよくなくてですね。
【Identity V 攻略】ハンター 紹介 - 黄衣の王(ハスター)、タコ?
初心者に優しさ: 2
断罪狩人はチェーンを投げることでサバイバーを捕まえられるが、チェーンの方向調整が難しい。ネット回線がよくない一瞬でも逃げられる。速度も遅いし、窓や板などでは無力感を感じる。
【Identity V 攻略】ハンターキャラクター紹介 - 断罪狩人(ベイン・ペレッツ)
Identity V(アイデンティティV)キャラクター ハンター 一覧 | |||
---|---|---|---|
泣き虫 | 夢の魔女 | 狂眼 | 写真家 |
黒白無常 | 黄衣の王 | 芸者 | 結魂者 |
道化師 | リッパー | 断罪狩人 | 復讐者 |
【Identity V 攻略】攻略まとめ WIKI
よかったら共有してね
以上では各投稿者の観点であり、zanp.lifeに責任負い兼ねます。
#第五人格#IdentityV#ハンター#ランキング#アイデンティティV#攻略
弁護士 ライリー 誕生日 1通の診断報告書
【第五人格】呪術師パトリシア・ドーヴァルの誕生日日記
第五人格- 結魂者(ヴィオレッタ)記念日手紙 2019/1/2
【音声つき解説】黄金洞窟に潜んでる謎の生物の正体は ?探鉱者は「宇宙からの色」に遭遇? | 第五人格@ZANP
バーメイド - 兄を探しに 【第五人格ストーリー 背景推理結論】
泣き虫 - ホワイトサンド精神病院に入院していたか 【第五人格ストーリー 背景推理結論】
一等航海士 - 黄衣の王に遭遇した父を探しているか 【第五人格ストーリー 背景推理結論】
曲芸師 - ジョーカーの恋敵か 【第五人格ストーリー 背景推理結論】
夢の魔女 - イドーラの分身か 【第五人格ストーリー 背景推理結論】
呪術師 - 夢の魔女から力をもらったか 【第五人格ストーリー 背景推理結論】