youtubeチャンネル「中田敦彦のYouTube大学」の収入と問題点

中田敦彦のYouTube大学皆さん見ていますか?

自分も数話見ていました。面白かった。

長いので、だんだん見る時間がなくなり、飽きちゃった

キャラを売る

教育っていうよりは、中田敦彦のYouTube大学はカリスマを売っている気がする

ネタの内容はすごく面白いわけではないが、中田の説明により面白くなる

今はもう200万人の登録者数がいて すごいな

人はそもそも面白いから、何やっても受けるわけ

毎日更新ってすごい

これはね、すごい、なかなか続けるのは難しい

定期的に更新することでyoutubeみの優遇されるかな

でも中田敦彦のYouTube大学の毎日更新って言っても、

毎日一つのビデオをアップするかな 作るのは隔日とかで、ねたをためている

収入は?

わからない 自分の短いビデオだと10回再生1円だとすると

「中田敦彦のYouTube大学」は今二億の再生を超えている

しかもビデオが長いので、その分を考えると数千万円の収入は行けそう

広告収入だけではんく、ファンクラブも持っている

会員費は6000円ぐらい、高い

コストは?

チームで動いているので、脚本、撮影、編集、プロモーション一連を考えると

少なくとも 6人のチームがいるわけ

実際後ろは株式会社NIRVAが運営しているね

給料を考えると、月に二三百万は出すかな

そう考えると、広告だけでそこまで儲からない、だからファンクラブが必要だな

200万の1%でも会員になると、月億以上の収入がくる

まあ、会員その値段に応じる価値を提供してくれないといけないな

問題は?

問題は、こういう解説する動画って同質化になる

どちらっていうと、「中田敦彦のYouTube大学」の動画は説明がメインで、

情報を受けるだけで別に何かすごく勉強になるわけではないから

いっぱい見ちゃうと、あーあーすごいねとかになるから

もしもっとやるとすると、もっと個人的な意見、個人的なバイスを持って、

whatよりwhyに近づけた方がいいいかな 本当の勉強にするってこと

youtuberでもコストを抑えないと儲からないような

ですね。。もっといい方法あるといいな

以上では各投稿者の観点であり、zanp.lifeに責任負い兼ねます。

#youtuber#チャンネル#中田敦彦

  2020-4-9