@ogura_dog のLISTはどう

@ogura_dogさんのLISTって記事共有アプリを試して見た。記事コンテンツのジャンルに集中することではなくて、follow/follower関係に基づくのは一番の失敗点だと思う。

みなさん、お久しぶりです。@sunderlsです。

@ogura_dogさんはご存知ですか?

まあ、ブログを書いてる人、結構有名らしい?すみません、自分も三、四つの記事しかみてないです。 が、最近またみたら、なんか彼はアプリを出していますね。

LIST - あの人が読んでる記事を読む

作者からの紹介記事はこちら キーワードをまとめると:

  1. 「読むこと」に特化したSNS、なにを読んでるか共有・フォーローする。
  2. URLをCOPYしてから投稿する必要がある。
  3. あとで読む、コメントなどはあるが、いいね!はない。逆に閲覧履歴がある、つまりオーディエンスに到着する数。

@sunderls、どう思う?

1. スローガンがいい ブックマークサービスはたくさんありますが。 LISTはSNS性を強調して、興味になってる人が読んでるコンテンツでは結構自分にもぴったりじゃないって発送は悪くはない。

なのでインストールしてみた

2. 始めるのはスムーズ ユーザーネームだけにしてすぐ始められる。これはいい!後ほどで必要なときにパスワードを設定させる。勉強になります。

3. アプリはシンプルで記事コンテンツにあうが、使うにストレスがたまる 自分もシンプルなアプリが好きだが、LISTを使うことでストレスがたまりそう。なぜなら、全ての投稿はただリンクであり、見れるのプレビュー情報だけ、 きになる記事を開くたびに、SFSafariViewControllerがたちあげてロードが開始し、終わるまで数秒かかる。

遅い!!だめだ!、自分が今使ってる記事・ニュース系のアプリだと、スムーズさは結構重視してるので、こういうwebviewを使うのはよくない気がします。

4. 共有するのはめんどくさい URL copyしないと共有できない、あとsafari extensionが提供されて、便利とは便利ですが、なんかハードルが高い気がする。

5. 「テーマ」でなくて、「人」を中心にしてるのは一番だめだ

  1. まず「原点」に戻りましょう。どんな時LISTを思いつくのか?
  2. 記事をみたい時だと、けどそれは違う、テックニュース経済記事とか、ある程度のジャンルが必ずついてるのだ。
  3. じゃその時、LISTを使うの? いいえ、LISTではTwitterみたいに「人」の関係を作ってる、でも一人には様々の趣味がある
  4. 例えば @ogura_dogさんをフォーローしても、プロダクトのツッコミだけ読みたいので、他の野球やニュースとかの話は全然興味ないし。

じゃなぜTwitterを使うの?Twitterを使うとき、見たいコンテンツは前提にしてなくて、時間つぶしのために何やら面白いとかがあれば満足するぐらいなので、利用シーンが違います。 Twitterには本当に有益の情報は少なくて、だからどうでも良いことです。逆にLISTみたいに、ガチでコンテンツを共有することになったら、その「どうでもよさがなくなって、コンテンツが合わないことはより明白になります。

6. 今後AIを使ってパーソナライズするかもってば?

ええと、それは結構二、三人でできることではないですね。

以上では各投稿者の観点であり、zanp.lifeに責任負い兼ねます。

#PMの道#LIST#ogura_dog

startup  2018-7-22