Taste Graphを出してるPinterestが意外といいサービスだ

Pinterestがユーザーの嗜好を特定するTaste Graphを出した。これを持って広告事業がもっとうまくいくでしょう。最初がまあまあと思ってたが、よく見て分析したら、意外にいいサービスだった。

こんばんは、sunderlsです。

皆さんPinterestってよく使っています。自分は知ってるけど全然使ってないです。

え?使ってないのになぜ聞くのって思うかもしれません。

今日記事にしたいのはPinterestが最近出したTaste Graphのことです。

The Pinterest Taste Graph

まず内容を簡単にまとめる

  1. Pinterestは今月間2億のユーザー
  2. 趣味など全てのユーザーにタグつけてる
  3. 世界中最大な人力でメンテしてる1000億超のリンク集
  4. ユーザーを理解するだけでなく、トレンドなどもわかる
  5. たくさんのデーターを駆使し、5000超のTasteが公開され、広告出せる
  6. 最初のテストしてる広告主では、50%↑のクリックなど、効果が出てる

↑についてPinterest以外でもFacebookや、Twitterなどでもユーザーの嗜好を分析できるわけ。

Pinterestの特徴を理解するために、またPinterestの仕組みをよく理解する必要がある

Pinterestの紹介

[Appstore]からダウンロードして触ればわかるけど。あいにく今日私のスマホー電源切れてね、ウェブ版だけを使ってみた。

まとめると、Pinterestは

1. 写真 とにかくどこでも写真だ

2. 収集 気に入った写真を自分のホームページに収集できる。フォルダーみたいに、分類もできる

3. 検索 Pinterestの検索がすごい、入力したキーワードに対して、関連キーワードが出てくる。

あとタイムラインにある写真は丸い「もっとみる」ボタンがあって、クリックしたら関連する写真が増える。ずっと同じページに読み続ける。

写真の詳細には「ズームイン検索」もあって、写真の一文を選択して検索できる。

まるでググる画像の検索みたい。

sunderls, どう思う?

Pinterestは名前どおりに、ユーザーの趣味をターゲットにしてる  これなら確かに強いと思う。 力を入れてるところは検索で、ハズレはない。 Taste Graphを出して、広告で収益をもらうのも正解だと思う。私はよく言ってる「キーワード戦略」に適したら、Pinterestがちゃんと「interest」を抑えてる。

意外に効率性が高くて、いい暇つぶしになりそう

例えTwitterを使っても、フォローしてるユーザーに信頼して、ちゃんと面白い情報をretweetしてくるのは、自分が想定して使ってる。 でもテーマは指定できない、一人のユーザーには複数の趣味を持つことがよくある、あとニュースとかよく転送される、ユーザー自分の愚痴とかもある。 なので、いっぱいユーザーをフォローしても結局内容的にはバラバラ。その代わりに、内容的により、ユーザーそのものと、実効性が売り手になる。

Pinterestの場合は違う、Pinterestのユーザーもフォローできるが、完全に趣味ベースなので、雑なニュースなどはでて来ないよな。

収集系なサービスはリテンション率が高い

好きなものとか、行きたい場所とか、まとめてからたまに振り向けば意外に面白い。twitterでは他の人に発信したいケースが多くて、Pinterestでは自分向けのものなので、プレッシャー感じなくて、「ピン」ボタン、ぽちぽち押しちゃうね。

いあー、最初はPinterestがだめだと思ってたが、よく見たら、意外にいいビジネスだな。

以上では各投稿者の観点であり、zanp.lifeに責任負い兼ねます。

#PMの道#Pinterest

startup  2018-7-22